SSブログ

着物用半襟付き [きもの]

私が時々利用する着物のネットショップで、半襟付きスリップを共同購入をしました。
   有松鳴海絞り浴衣と着物 ゆかた屋」さん
肌襦袢と腰巻きが一体化したスリップなのですが、
半襟が付けられる形になっているものです。
その上、”うそつき”といって、替え袖(袷、単衣、夏物と3種類有り)を付けることができるから、
このスリップ1枚で、肌襦袢+腰巻き+長襦袢の役割をしてくれるのです。

今の時期はまだ寒いですから、
下着(肌襦袢+腰巻き、またはスリップ)+長襦袢でないと無理ですが、
4月下旬~10月初旬まで、特に袷の一時期に重宝する1枚なんです。
(東海地方での感覚になります)
6月1日の衣替えというのは、今の暦では少し遅いように思います。ゴールデンウィーク辺りはもう、暑い日もありますものね。
そんな時、このスリップがあれば、外から見える袖の部分はちゃんと袷なのに、
見えない胴体の部分は薄着にできる、という便利な品物なのです。
それに、単衣の時期は、6月と9月の2ヶ月間のみ。
着物を着始めた時には、とても単衣の長襦袢まで手が回りません。
でも、これなら、替え袖を単衣のものにするだけで、単衣の長襦袢を着ているように見せるjことができます。

但し、木綿やサマーウールなど、普段着の時だけです。
紬や小紋などの絹物は、かえって汗染みになる可能性もあります。
それと、礼装の時は、暑くても時期に合わせた着方をして下さい。
同じようなものに、半襟が付いている肌襦袢もあります。
どちらも、7・8月には、高級浴衣の下に来て、ちょっと着物風に着ることもできますよ。
ただし、高級浴衣とは、高い商品という意味ではなく、絹紅梅や綿紅梅、麻など特殊な浴衣のことを指します。
それに、半襟が付いていてもあくまでも浴衣。
着物と同じになるわけではありませんから、ご注意を。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

立春です♪・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。