SSブログ

パーマ&編み物 [手芸]

今日、かみいさん(髪結いさん=美容院)へ行ってきました。
子どもの頃から母が「かみいさん」という言葉を使っていたため、いまだに使ってしまいます。
どのくらいぶりでしょうか、パーマをかけました。デジタルパーマという今どきのパーマだそうです。
何年もお世話になっている美容師さんを信頼しているため、長さだけ伝えるといつもほとんどお任せで、今回も思っていた以上に気に入る結果となりました。
ところで、デジタルパーマってどういうものなの?と聞いたけれど、なんだかよくわからなかった。
で、機械が出てきて思わず笑ってしまいました。昭和初期のパーマネントですか、という機械が登場。もちろん現代風に黒で格好良い機械ではあるのですが。
コードがたくさん出ていて、髪に巻いたロットへかぱっとコードの先をくっつけるんです。写真でしか見たことのない機械で自分がパーマをあてるとは。
面白い体験でした。

さて、先日の記事に書きましたが、今、編み物をしています。それも、苦手なかぎ針編み。
春先に向けて、ストールが欲しいな、と頑張って編み始めました。
まだまだこんなところ。ホビーラホビーレさんの編み図です。
 CIMG4505.jpg
春に果たして間に合うのかしら。また、本をごっそり買い込んできたというのに。

レース編みのドイリー [手芸]

ななみ用のニットワンピースを編んだ後、久しぶりのレース編みが面白くて、次にドイリーなるものを編んでみました。
子どもの頃に編んだものと違い、レース糸といっても太いので、あっという間に出来上がります。

可愛い!簡単!はじめての小さなレース

可愛い!簡単!はじめての小さなレース

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2000/03
  • メディア: 単行本


この本に載っていた直径11cmの小さなドイリーです。
 
左側のものが最初に編んだ練習用。右側はお世話になった方へのプレゼント用に編みました。
最初に作った方は、編み方を間違えているのと、形がいびつです。
かぎ針は、その時の手によって、1段の高さが変わったりするんですよね。
へたなので。
なるべく休憩するときは、1段分が終わってからにするのですが、
ちょっと、と手を離すと、もう高さが変わってしまいます。
棒針編みと違い、その点が難しいところです。
この本に載っている作品は、どれも素敵なものばかり。
次はどれを編もうかな。
(じゃなくて、ちゃんと小説を書け。私)


ニットドレス完成 [手芸]

先日から編み始めた、ななみ用のニットドレスが完成しました。
 
胸元の飾りはちょうど良い大きさがなく、ベア用の巻き薔薇をとりあえず付けてあります。
スカート部分の編み込み模様をどうしようか悩みましたが、参考にさせていただいたニットドレスをヒントに作りました。
何しろ私の持っている編み物の本は、棒針用ばかり。
レース編みのドイリーの本を買ってくれば良かった。
でも、裾がフリルのようにひらひらして可愛いから、まぁ良しとしましょう。

糸がまだ余っているから、りらとりさにも編もうかな。
2着は無理かしら。いくら小さなPF用でも。


レース編みの服 [手芸]

ななみの服を作ろうと、何十年ぶりかでレース編みをすることにしました。
編み物は、母がしているかたわらで始めたのが10歳くらいの時。
棒針編み、かぎ針編み、レース編みとひと通りやりましたが、かぎ針編みはどうしても苦手で、いつしかやらなくなっていました。

幸い、ななみサイズのニットドレスが2着あるので(別々の方の作品です)それを参考に始めました。
やり始めて思ったのが、毛糸から始めれば良かった・・・・、ということ。
レース糸の細いこと細いこと、その上きつめに編んでしまう私の編み目は恐ろしいほど細かくなってしまったのでした。
それでは固い固いニットドレスになってしまうので、何度もほどきながら、なんとかここまで形になりました。
  
棒針編み歴は長いため、肩がこることはほとんどありませんが、
今回は力が入ってしまって、すっかり肩がこってしまいました。
でも、小さいからすぐに編めます。あと少し頑張ることにしましょう。 


赤ちゃん用ベスト [手芸]

二人目の姪にベストを編みました。
画像を撮るのを忘れていたため、ひな祭りの日に撮ったものを。
   
もともと編み物は子どもの頃からの趣味。
セーターを買うよりも毛糸を買う方が断然安いから、というのがその理由。
母は、機械で編んだのでしょうと言われるほど手編みの上手な人で、
冬はほぼ手編みのセーターで育ちました。
とはいえ、母が教えてくれたのは、ほどき方~毛糸の洗い方~毛糸玉の作り方。
肝心の編み方は、目の作り方とメリヤス編みを教えてくれただけなので、
後は自分で本を見ながら覚えた自己流です。
久しぶりの編み物でしたが、楽しかった。
子どものものはすぐに仕上がりますしね。
では、実家に飾られていた姪のお雛さまを。
  どこにいるかな?
  「ここだよ~」


ちりめんストラップ [手芸]

とある会社の毎月の頒布会で、ちりめんストラップのキットをみつけ、購入した。
最初の月はハロウィンストラップ。
私にとってハロウィンとは、スヌーピーの仲間ライナスが尊敬するかぼちゃ大王なのである。
ハロウィングッズは可愛いけれど、いつ作ろうかなぁと思っていた。
そんな折り、ある方へのプレゼントにしようとはりきって作り出した。
思ったよりも作り方は簡単。ただ小さいので、作業はちまちまとしている。
子どもの頃はあんなに器用で、かなり小さい手芸に挑戦していたのに、と昔のように動かない自分の手が少し情けない。
それでも、手芸用ボンドで貼り付けていくだけだから、さくさくと仕上がってゆく。
あぁ、やっぱり手芸って楽しい。2時間もかからずに完成。
早速送ったけれど、無事到着したかな。途中破損していないといいのだけれど。
そして、ストラップとして使った場合、糸が抜けてしまうのではないかと少々心配。
(初めて作った物をひとさまに差し上げるなんて。私ってなんて奴)
   


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。