SSブログ

3回目のベア教室 [ベア作り]

今回は胴へのジョイントと足の綿詰めをした。
このベアは28cmと、今まで作ってきた中では一番大きいベアになる。
そのため、ジョイントも大きく、ピンも太い。これまでになく力の要る作業となった。
コッターキーを使ってピンを丸めるのは同じでも、先生はそこから先の細いペンチを使って更にきつく巻き上げてゆく。
こうした方がよりきつく巻くことができるのだが、ペンチを使い慣れない私にはうまく巻けなかった。
これは回数を重ねて慣れるしかないのだろう。

これまで、手足は綿詰めを終えてからジョイントする方法でやっていた。
だが、先生のやり方は、手足のジョイントを先に行い、後で綿を詰める方法である。
この方がジョイントをより固く巻くことができるため、緩みにくいのだという。
確かに綿に邪魔されて浮いてしまうことがないため、しっかりとジョイントできそうだ。
手先、足先に綿詰めを済ませてから、ジョイントする。
この時の閉じ口は通常の上部ではなく、裏側に当たる部分となる。
ペレットを入れる場合は、入れやすいよう上部を閉じるのだそうだが、綿の場合は閉じにくい上部ではなく、裏側を閉じていくのだそうだ。
このベアはドレス着用のため、自立できるよう、足にはしっかりと綿を入れた。
この教室はお店で開かれていて教材などもお店で全て揃うのだが、ここの綿は先生が使いやすいとおっしゃる通り、初心者でも詰めやすい綿だと思う。
でも所詮は初心者だから、詰めていると固い部分・柔らかい部分がどうしてもできてしまう。
(足首や手首はなんだか綿の詰め方が甘くなってしまうのだ)
綿を取り出してしまえばよいのだが、そこで先生が直して下さった方法は、
「目打ち」を使って固まった綿を突き刺してほぐし、
再びスタッフィングスティックで押し込んでゆく、というもの。
(くれぐれも布や手を突き刺さないよう注意して下さい)
あぁやっちゃったな、というところを、
こうすればいいのよ、といろいろ教えてくれながら直してくれる先生。さすがです。

今回も1日で2回分の受講。
実はもう1日受講している。こちらはまた後日ということで。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

まな

natuさん、こんにちはー(^^)
お教室、頑張ってますね!!私も頑張らなきゃー(笑)
ジョイント、私はとっても苦手です。全然、固く締まりません。
で、反則技で(笑)コッターキー2本使ってみたり・・・(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

natuさんに応援頂いていたのでご報告。
やっと大きなベアちゃん完成しました。
何ヶ月かかっているんでしょうね。困った私(笑)
良かったら、見てやって下さいね。
by まな (2005-11-30 15:16) 

natu

まなさん、ようこそ。
あのチップドの子、完成したのですね!
おめでとうございます♪

今、遊びに行ってきました。
おりこうさん顔のひまわりくん、可愛いですよ♪
40cmの大きさは作るのが大変だったでしょうね。私は28cmなのに、大きい子は大変だと思いましたから。
ジョイントも40cmの子はさぞ力が要るでしょうねぇ。
コッターキー2本ですか? それは凄いです!
せっかく習いに行ったのに、頭だけはプラスティックジョイントで誤魔化そうかな~と思ってるへたれです(苦笑)
by natu (2005-11-30 20:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

海の外の物「”natu”走」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。